• mixiチェック

セルフレジでお会計をスムーズに!使い方はこちらをチェック!

お客様の声

更新日:2022年9月16日

  • スタッフ対応のレジがいつも混んでいる。セルフレジを使いたいが、使い方がよく分からない。
  • セルフレジが難しかった。説明をもう少しわかりやすくしてほしい。
改善

セルフレジのご利用方法を事前にチェック!
セルフレジならスタッフとのやりとりなく、簡単にレンタル手続きやご購入ができます。


 


STEP1  TカードまたはモバイルTカードを読み取り

「お会計スタート」ボタンを押します。

「キャッシュレス支払方法一覧」ボタンを押すと、キャッシュレスの支払い方法を確認できます。
※ご利用いただけるキャッシュレス支払い方法は、店舗によって異なります。

 

【Tカード/モバイルTカードをご利用の場合】

yomitorinew1.png Tカードをご利用の場合は、専用端末にTカードを差し込みます。

モバイルTカードをご利用の場合は、レジ本体、もしくは備え付けのバーコードスキャナで読み取ります。

 


 
★ここがポイント!
Tカードの読み取りは、専用端末に差し込んで行います。
カードを途中で止めずに素早く差し込んでください。
「ここまで差す」の赤線まで、素早くカードを差し込むことで、エラーにならず読み取りできます。

 

【おサイフケータイ/モバイルTカード(バーコード)をご利用の場合】

yomitorinew3.pngモバイルTカードおサイフケータイ読取ボタンを押すと、おサイフケータイまたはモバイルTカード読取の画面に切り替わります。

 
yomitorinew2.pngご利用のセルフレジの種類に合わせて読み取りを行います。

 

STEP2  レンタル商品のロックを解除

鍵の外し忘れにご注意ください!
★ここがポイント!
DVDは解除台に、鍵をひっかけてから、手前にひくと解除できます。
CDは解除機にかざすことで解除できます。
※ご利用の店舗によって、ロック解除の画面表示の順番が異なる場合や、表示されない場合ががあります。


STEP3  商品をスキャン

バーコードをスキャンします。
★ここがポイント!
書籍ご購入の際は、裏表紙にバーコードが2段あります。
上下のバーコードをスキャンしてください。2段バーコードは10㎝~15㎝離して、上から順にスキャンしてください。
※雑誌はバーコードが1段ですので、そのままスキャンしてください。

 
★ここがポイント!
固定式又はガンタイプ(トリガーがある)スキャナは、上下バーコードの中間辺りにスキャナが当たるように少し離してかざしてください。

 
★ここがポイント!
TSUTAYAアプリなどにクーポンが届いていてご利用される場合は「クーポン利用」を押してください。

 
レンタル商品は、泊数を選択します。

 
レンタル商品の泊数、商品の購入数にお間違いがないかご確認ください。

 
ご利用可能なTポイントがある場合、Tポイントご利用についての画面が表示されます。
お使いになる場合は「使う」を押してください。
★ここがポイント!
通常のTポイントとTSUTAYA限定Tポイントをお持ちの場合、TSUTAYA限定Tポイントが優先的に利用されます。
TSUTAYA限定Tポイントとは、TSUTAYA店舗のみでご利用いただける、有効期限が設定されたTポイントです。
有効期限はお会計日の翌日から60日後です。
※TSUTAYA限定Tポイントについて、詳しくはこちら

 

STEP4  お支払い方法を選択

現金・クレジットカード・電子マネーなど様々なお支払方法をお選びいただけます。

 
金額をご確認の上、「精算する」ボタンを押します。
※お支払方法によって、セルフレジの画面は異なります。

 

 

 

 

 

レシートを忘れずにお持ちください!
★ここがポイント!
泊数ごとに出力されますので、必ず忘れずにお持ちください。レンタル商品は、返却日がレシートに記載されていますので、無くさないようご注意ください。

 

STEP5  商品をキャリングケースにいれる

★ここがポイント!
泊数ごとに袋を分けてレシートを入れておくと、返却忘れがなく便利です!

通常のレンタルや商品購入以外にも、セルフレジでは郵便返却やレンタル商品返却、レンタル更新手続きなど様々なお手続きができます。
ご不明点は、お店のスタッフまでお問い合わせください。

 

今後もお客様から頂いたご要望につきまして検討改善して参りますので、ぜひお声をお寄せください。

>ご意見・ご要望はこちら

お客様の声 TOPへ戻る