ジャンル[国語学]で絞り込みを行った検索結果2147件
- 言語景観から考える日本の言語環境 方言・多言語・日本語教育
- 著者: ダニエル・ロング 著者: 斎藤敬太
- 出版年月:2022年3月
- 古代日本語文体の計量的研究
- 著者: 大川孔明
- 出版年月:2023年9月
- 後期江戸語の行為要求表現 言語の歴史的研究の意義と評価
- 著者: 福島直恭
- 出版年月:2023年3月
- 国語国文 92巻8号
- 著者: 京都大学文学部国語学国文学研究室
- 出版年月:2023年9月
- 近世後期上方語の研究 関西弁の歴史
- 著者: 村上謙
- 出版年月:2023年7月
- 國語國文 第92巻7号
- 著者: 京都大学文学部国語学国文学研究室
- 出版年月:2023年8月
- 日本説話索引 こうふ~しゆ (3)
- 著者: 説話と説話文学の会
- 出版年月:2022年10月
- 松岡正剛の国語力 なぜ松岡の文章は試験によくでるのか
- 著者: 松岡正剛 著者: イシス編集学校
- 出版年月:2023年8月
- 日本語はしたたかで奥が深い くせ者の言語と出会った〈外国人〉の系譜
- 著者: 河路由佳
- 出版年月:2023年7月
- 一語から始める小さな日本語学
- 著者: 金澤裕之 著者: 山内博之
- 出版年月:2022年8月
- コトバニキヲツケロ! 現代日本語読本
- 著者: 佐々木健悦
- 出版年月:2016年11月
- 古代書体論考
- 著者: 山元宣宏
- 出版年月:2016年11月
- 御所ことば
- 著者: 井之口有一 著者: 堀井令以知
- 出版年月:2011年11月
- 心に寄り添ういい漢字
- 著者: 向谷匡史
- 出版年月:2010年6月
- 改めたい文法の非常識 主語の解体と文の構造
- 著者: 北原保雄
- 出版年月:2022年3月
- 漢字系文字の世界 字体と造字法
- 著者: 日本漢字学会 著者: 吉川雅之
- 出版年月:2022年4月
- 現代語文法概説
- 著者: 井島正博
- 出版年月:2020年10月
- ワークブック 方言で考える日本語学
- 著者: 松丸真大 著者: 白岩広行
- 出版年月:2023年5月
- 感覚表現辞典
- 著者: 中村明
- 出版年月:1995年4月
- 音の表現辞典
- 著者: 中村明
- 出版年月:2017年6月